イチョウのまな板

tous les jours[トレジュール]

2009年04月14日 13:59




woodpecker 福井賢治さんのいちょうのまな板が入荷しました。



福井さんは天然木を使用し、暮らしになじんでいくモノづくりを

提案している職人さんです。

料理研究家の辰巳芳子さんとコラボレーション制作や

オーダーのデザイン・制作もなさっています。






よく「まな板はいちょうの木が良い」と聞きませんか?

なぜ、いちょうの木なのかというと…

イチョウの木は、柔らかく復元力があるため刃当たりがよく包丁を傷めない。

また、油分が適度にあり水はけがよく、乾きが早い。

という特徴があるそうです。









全部で8種類ご用意しています。

厚みがあり、お手入れしながら使えば長く付き合えるまな板です。

ひとつひとつ大切に作られたモノならではの温かさがあります。



お気に入りのアイテムがあると毎日の料理も更に楽しくなりますよね♪

なにを隠そう、私は形から入るタイプなのです。恥ずかしながら

料理修行もちゃんとしなくては…


関連記事