tous les joursからのお知らせ
tous les joursの商品案内やイベント案内などのお知らせは、facebookに移行しました。
tous les jours facebook
tous les jours facebook
憧れのYチェア
2009年10月24日 16:36
こんにちは
今日はあいにくのお天気ですね。
少し寒い。。
こんな日はサツマイモや栗、かぼちゃの何かが食べたくなります。
私だけでしょうか…
さて、今日はデンマークのモダンデザインを代表する家具デザイナー、
ハンス・J・ウェグナーのYチェアのご紹介です。



※ヴィンテージのYチェアです。
単に美しいだけではなく、とても座りやすいウェグナーの椅子は
空間を選ばず日本の建物やシャビーな雰囲気、アンティークとの
相性も良いですね。
「デザイナーである前に職人であれ」という考えだったウェグナーの家具は
とても繊細な職人としてのこだわりが感じられます。
その一つ、天然素材を活かしたYチェアも永年使っていくうちに艶やかになったり、
美しく変わっていくような愛着のわく椅子だと思います。

↑上の特徴的な座面は、ペーパーコードという樹脂を含浸させた紙を縒った
紐で作られています。
ペーパーコードの座面は、職人の手によって1本1本編まれており、
ロープの本数や編み目は一つとして同じ物は存在しないそうです。
また、適度な緩みによるフィット感や、表面加工を施していない為、
経年変化による自然な味のある色味になります。

今日はあいにくのお天気ですね。
少し寒い。。
こんな日はサツマイモや栗、かぼちゃの何かが食べたくなります。
私だけでしょうか…
さて、今日はデンマークのモダンデザインを代表する家具デザイナー、
ハンス・J・ウェグナーのYチェアのご紹介です。

※ヴィンテージのYチェアです。
単に美しいだけではなく、とても座りやすいウェグナーの椅子は
空間を選ばず日本の建物やシャビーな雰囲気、アンティークとの
相性も良いですね。
「デザイナーである前に職人であれ」という考えだったウェグナーの家具は
とても繊細な職人としてのこだわりが感じられます。
その一つ、天然素材を活かしたYチェアも永年使っていくうちに艶やかになったり、
美しく変わっていくような愛着のわく椅子だと思います。

↑上の特徴的な座面は、ペーパーコードという樹脂を含浸させた紙を縒った
紐で作られています。
ペーパーコードの座面は、職人の手によって1本1本編まれており、
ロープの本数や編み目は一つとして同じ物は存在しないそうです。
また、適度な緩みによるフィット感や、表面加工を施していない為、
経年変化による自然な味のある色味になります。


Posted by tous les jours[トレジュール] at 16:36│Comments(0)
│入荷情報